Malta ~城塞都市を歩く~
東京23区よりも小さい淡路島ほどの小さな"国"。イタリアのシチリアのすぐ下辺りに位置している島国です。今では日本でもテレビで紹介されたり、留学地でも注目されている。
元同僚がデザイナーとしてマルタにある会社に入社したり、ひょんなことからマルタ人の知り合いができたりと、来てみたかった国の一つ。
なんだかんだ仕事もちょっとしましたが、マルタ島は色々回れたかな。(近くにゴゾ島とコミノ島があります。)
旧市街があるところってなんて素敵なんだろう!と思わずにはいられない街並みでした。
首都ヴァレッタに向かうバスからすでに、マルタストーンと呼ばれるはちみつ色の石灰石でできた教会や家などが見えて興奮!ヴァレッタは世界遺産としても知られていてとても観光地だけど、今もなおその町にはローカルな人たちが住んでいる。
いや、もうね、快晴です。私には暑すぎました。。
ヴァレッタが築かれる前の首都、イムディーナ。
こちらも趣がある街並みなのだけど、なんだかこっちの方が雰囲気が良い感じがして好き。
素敵なカップルがいたのでつい話しかけてしまい写真を撮らせてもらいました。
結婚式の帰りだそう。
ちょっと横道入るとそんな人もいなく、“映え”な写真も取れます。笑
美味しいものを食べ歩いた訳でもなく、海に行く訳でもなく(行けよ!と突っ込まれたけど。)有益な情報をお伝えできないのが悲しいところ。
でも仕事以外はなるべくのんびりしたい、と思ってあまり詰め込みすぎませんでした。
ロンドンでも思ったけど、野菜とか果物は日本より安い。
滞在先が割と中心部だったから徒歩とたまにタクシーでウロウロしてたけど、一度バスに乗ったらなぜか「お金いらないよ!」と言ってタダ乗りさせてもらいました。多分、回送のバスを捕まえてしまったんだと思う。笑
適当だなぁ〜。(人のこと言えないけど)
そんなこんなで、帰国から1ヶ月経ってますがマイペースにアップしてゆきます。
***
今年の初めに立てた目標の一つ、
・カメラのスキルアップ
カメラ、買うと決めました
せっかく会社がイラレとフォトショ入れてくれてるのである程度使いこなしたい
カメラは新調してクリア。
そして、ちょっと方向性が変わってるけどWebデザインの勉強をはじめました。週5時間、コーディングやらフォトショの使い方など先週から短期集中コースを受けています。
今年も終盤だけど、やっと私起きてきた。笑 (遅ッ)
これ、レッスン受けてるけど、自分で何回も練習しないと上達しない感じがとてもする。。
あと5月から文鳥飼い始めました∩^ω^∩
ナツメさんです。
(一人暮らし独身ペットやばいって言わないでw)
お陰様で(?)リモートワークしたり残業はなるべく家でする、というスタイルに移行してデスクも買いました。笑
spotifyにあって最近また聴いている相対性理論。
東京も最近は寒くなってきましたね。
皆さま体調にはお気をつけください!
コメント
コメントを投稿
コメント記入者のところは各IDまたは名前/URLを選択して入力してください♪