"Someone Likes You"

*チェスキークルムロフにて
8月末からヨーロッパへ出張と休暇をもらい20日間行って来ました。
イギリス、ドイツ、マルタ、チェコ、アイルランドの5カ国、合計10都市。移動し過ぎ。笑
今回の出張は取引先から招待いただいたもので、他の会社の方もいて思うこと、勉強になることがたくさんありました。
そしてね、やっぱり海外に出ると自分がどれだけちっぽけな存在なのかって心底感じる。もういい歳なのに、人の助けがないと絶対何もできない、人の優しさが身に染みてジーンってくることがたくさんあった。
***
集合場所はロンドン。少し前乗りして、トロント時代の日本人の友達に会いました。1人はむかーーーしのこのブログにも1回出て来た私と同じ名前の翠ちゃん。紛らわしいので、私はみどちゃんと呼び、向こうはみどりさんと呼ぶ。笑
みどちゃんもトロントではそんなに仲良くなかったんだど、共通の仲良い子がいたので連絡をしてみたら会うのを快諾してくれた。久しぶりに会ったら、色々共通点があって思わず嬉しくなっちゃった。
髪色は違えど、みどちゃんも背が高くてショートカット。
同じ場所に鼻ピ(セプタム)があって、彼女もPescatarianになっていた。
ランチだけのつもりが、夜まで付き合ってくれた。
「イギリスは天気悪いよー。」っと10年ほどロンドンとバースに住んでいた同僚に言われたものの、イギリス滞在の7日間は時々曇りほとんど快晴。Canal沿いをのんびり歩いて、みどちゃんの職場に寄り、「My friend Midori!」なんて紹介してくれたり。
Veganカフェでお茶して、マーケットふらふらして、また歩いて、ローカルなバーで飲んであっという間の1日でした。
次の日は完全ノープランだったので、適当にマーケットに寄ってそのあとあてもなく散策。予定もない、目的地もない、今日は会う人もいない。
でも、天気が良くて、花が彩る街はとっても綺麗で、大都市・観光地といえど東京ほど人もいない。偶然出くわした広場ではマーケットがやっていて、どこからともなくストリートミュージシャンの切ない歌声が聞こえる。食べ物のいい匂いとコーヒーの芳ばしい香り。
のんびり気分でカメラもあんまり出さなかった。
まぁ、しっかり買い物はしましたけどね。(懲りない。)
ロンドン発のブランドKaren Millenのタイトドレスが好きで、日本で買うと4~6万円くらいするので結婚式用に一枚購入。167cmの私が着てもしっかり丈があるのと、ストレッチが聞いていてとっても形が綺麗なんです。
今回10都市ったけど、ロンドンが一番好きだった。それはトロント同様都市部であることが大きいけど、また北米とは違う英国的なものに魅力を感じました。少ししか滞在していないし言葉で表すのは難しいけど、丁寧な言い回しだったり、身のこなしだったり、北米とは全く違うなぁと。
というわけで全く観光せず、食べる、買い物、カフェはしごの生活をしていました。歩いてたらBig Benが出て来ましたが、工事中でした。あと有名そうな橋もいくつか見かけたかも。
***
ロンドンからブライトンへ移動。
気温も朝は12度ぐらいで、空気が一気にシンとする。
海に面した建物は、高さや色などの決まりが細かくあるらしく、白っぽいビクトリア朝様式の美しいホテルやレストランがひしめく。
ロンドンと比べるとこぢんまりとした街で、中心部までも割と近い。
坂が多くて小さな小道を抜けたりうろうろしてたら、まっすぐ伸びた道から海が見えてうっとりしてしまった。

イギリスのご飯が美味しくないというのはきっと一昔前の話で、今は色んなレストランやおしゃれなカフェもたくさんあって、食べ物には困らなかったなぁ。
***
そんなこんなで出張はドイツのフランクフルトで解散!(だいぶ端折ったけど。)
コメント
コメントを投稿
コメント記入者のところは各IDまたは名前/URLを選択して入力してください♪