ブラジル、São Pauloでの再会
何故私が日本人に人気のボリビアやペルー、キューバなどを避けブラジルに来たのかって
友達に会いたかっただけだからです。
本当にそれだけで観光名所を宿で必死に探しました。
友達に会いたかっただけだからです。
本当にそれだけで観光名所を宿で必死に探しました。
お金があったら南米回りたかったけどね。。
*
ということでニューヨークのJFKからブラジルはサンパウロのグアルーリョス国際空港に降り立ちました。
(ここの空港もJFKも、wi-fiが時間制限あり。)
ニューヨーク→エクアドル(キト)→ブラジル、(サンパウロ)
USD595.8
基本的にskyscannerかgoogle flightで探してます。
このチケットは直接TAMEのホームページで購入しました。
(どうでもいいけどTAMっていう航空会社もあって、JFKでTAMEがターミナル1なのに対し、ターミナル8なのでちょっと間違えそうになりました。)
JFKへはサブウェイを使って簡単に行けます。
さて初のTAMEでしたが、客室乗務員が美人しかいませんでした。
まじ、みんな綺麗。
キトでの乗り継ぎの際、地上にいるTAMEのスタッフの方もとても親切でした。
なんせはじめてのトランジットだったので、逐一聞いてしまった。
キトの空港を出発してすぐの風景。
機内アナウンスは基本スペイン語で、気が向くとあとから英語言ってくれます。
南米旅行する人が口を揃えてスペイン語重要と言いますが、本当にそうだなぁと後に思った。
英語が母国語っぽい人が私になんて言ってた?って聞いてくるくらい。
数字くらいは分かったほうがいいです。
機内食、私的に良かった♡
チキン or ビーフの二択だったらどうしようかと思ったけど、キトまではパスタ、サンパウロまではライスが食べれました。
シュリンプライス、普通に美味しかたです。
前置きが長くなりましたが、空港着いて、朝までなんとか時間つぶしてタクシーでホステルへ。
空港から出ているタクシーはカウンターで行き先を告げると、料金を予め記したレシートをくれるので、それを運転手へ渡して降りるときに支払うシステム。
ブラジルはスタバにポンデケージョがありました。
もちもちでチーズフレイバーのパンです。
*
お昼過ぎにチェックインして噂の東洋人街をちょっとふらふらしました。
昔はリトルトーキョーと呼ばれていたそうですが、今では中国人、韓国人も多い東洋人街だそうです。
地下鉄のSumare駅から
歩いていて思ったのがアップダウンの多いこと。
急な坂がたくさんありました。
SmareからLiberdadeへ。
切符。
3.5レアル。
スイカ的なチャージ式のものもあり。
適当に歩いてたら、Se駅まで来てました。
ここすごく路上生活者が多く、夜は特に治安が悪いそうです。(後から知ったけど。)
警察も多いけど、それ以上に騒いでいる若者、路上生活者が多い。またポンデケージョ買って帰りました。
もちもち幸せ←
二日目。
3月25日通りというところに行く。
人の多さにビビりながらSão Bento駅を出る。
観光客もいるけど、地元の人も多いこの卸問屋街。
歩くと何か話しかけられる、まっすぐには歩けないこの通り。
地べたに商品が広がっている、何かの広告を差し出さたかと思えば何か叫ばれる。
なんだか違和感を感じて早歩きで通りを歩く。
振り返るとグリーンのパーカーにハットを深く被った男の人が俯いた。
あ、やばいと思った時にはバックパックの外側のファスナーが開いていました。
ビビった。
(;´Д`)
久しぶりにビビった。
すぐに気づいたから良かったのと、さらにポケット部分にi pod touchを入れてた為取られなかったです。
今すぐにでもファスナーを開けたとこに、FU*K YOUとでも書いた布を仕込みたいところだけどそんなもの持っていないので、南京錠付けました。
もうカメラを出すのも億劫でした。。
人込み抜けたところから。
i podを出すのもちょっと怖い。
旅行者丸出しだから。
そんなこんなで、パウリスタ通りというビジネス街に移動。
特になにもなし。
ビルが立ち並ぶエリア。
ショッピングモールのフードコート

早起きしすぎて暇つぶしにヘナ。
お昼前、ホステルを出て待っていると見慣れた顔が。
ついについに。
一年ぶりの再会!!
車で迎えに来てくれました。
ハグにキス。
ブラジル人だよ~!
嬉しい!
Shopping west Plazaというモールでみんなでランチ。
地元の人といる安心感半端ないですねw
変わらずでした♪
(もう一人は仕事で先に帰宅)
仕事に授業に忙しいのに日にち合わせてくれてありがとう。
とっても楽しかった。
サンパウロ最終日は一人友達が付き合ってくれてランチ。
パウリスタ通りを横に入ると(どちらでも)意外とレストランがたくさんありました。
この通りは治安も割と良い方なのでふらっと横道それて探しても大丈夫そう。
夕方からはリオデジャネイロへバスで移動です。
【宿情報】
Hostel Casa Branca
Rua Domicio Gama 49 Sao Paulo
初めてのドミトリー。
意外と快適に過ごせました。
スタッフには英語が通じますが、宿泊客はみんなポルトガル語。
Booking.comで見つけて見た目が可愛いので決めたけど、正解でした。
Barra Fundaという地下鉄まで歩いて15分程度。
地下鉄に乗ってしまえばこっちのもんです。
トロント並みのシンプルさ。
バスは路線が入り組んでいる、英語が通じない、バスストップに名前がないし言ってくれないので難しいかも。
初め乗らなかったけど、慣れると便利です。
バスの話はまた今度。
更新の励みになります。
良かったらクリックお願いします♪
Please click the banner!
ワーホリランキングに参加中♪
コメント
コメントを投稿
コメント記入者のところは各IDまたは名前/URLを選択して入力してください♪