ワーホリ終わった人って何してるの?
A : みんな普通に生きてますよ。
トイレでいつも音姫を忘れてしまいます。
こんにちは、翠です。
途中ではっとするんですよね。遅いけど。
海外から帰国すると大なり小なりこういう現象が起きます(私だけかな)
みなさん十数年、二十年、三十年生活した国です。
みなさん十数年、二十年、三十年生活した国です。
普通に生活しています。
私自身、ワーホリへ行く前は帰国した人はみんな何やってるんだろうと思っていたし、両親にも言われました。
なので今回はワーホリ帰国後の状況を書きだします。
私の周囲の話なので偏りがあります、悪しからず。
しかも親しい人しか分からないです。
①就職
サラリーマン
OL
エアライン(外資、国内社)
起業
前職に戻る
②他の国へワーホリ、留学
他の国でワーホリしてみたい
もう少し英語を学びたい、働きたい
日本が嫌だ
等の理由で日本を飛び出す組。
オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、イギリス、アメリカ
など。
③復学
学生さんは休学していた学校へ復学
④現地に残る
ワークビザ
進学
コモンロー
結婚
ビジタービザで延長
そんな感じです!
十人十色ですね。
①の最初の2つ、サラリーマンとOLは幅が広いよね。
前も書いた、外資系の会社で営業をしている子もいれば、全く英語を使わない職業の人もいます。
金融コンサルや不動産とか。
私も一応OL枠。
これで出勤しちゃうけど。
ピザ可愛いでしょ?
トロントのクリエーターさんのだよ~。
私がいる部署はなんだかゆるい感じがします。
エンジニア勢はみんな外国人で出勤時間も結構バラバラ。
仕事出来ればOK的な。
***
日本はゴールデンウイーク入りました。
今年は月曜日と金曜日休むと、最大10連休だそう。
暦通りのお休みってすごい。
素晴らしい。笑
(以前は接客業だったので)
昨日は近くに用事があったのでBa-Tsu Art Galleryへ行ってきました。
Laurie Lynn Stark
クロムハーツのデザイナーさんの写真展。
クロムハーツのデザイナーさんの写真展。
写真のアクセサリーもみんなクロムハーツ
前の職場に顔出しに行ったら、入社からお世話になった方がいました。
サバサバしてる感が変わってなくて嬉しい♪
*
この前初めて日本でワックスしに行きました。
買い物する予定が、ワックスしてお茶して
2ブロック歩いてお茶して
ちょっと見たら
時間がなくなってしまいました。
短時間でお茶しすぎな。
二人ともゆるいので物事がすすまないです。
でもたまにドカーンと突っ込みをいれてくれる。
6個下に思えないSioちゃん。(あだ名ね)
お目当てのものはなくて
何故かお揃いの指輪を買って帰りました。笑
日本の皆様素敵なGWを。
お仕事の方、グッドラックです!
Hope everyone have a wonderful holidays!
Be grateful!!
今日は珍しくワーホリネタ。
Please click the banner!
ワーホリランキングに参加中♪
にほんブログ村 ワーホリ
Thank You♡
Thank You♡
コメント
コメントを投稿
コメント記入者のところは各IDまたは名前/URLを選択して入力してください♪