思い出の片隅の真ん中で
誰が想像できただろう。
一年前は日本にいて東京で働いていた。
でも今はカナダにいる。
トロントで色んな人に逢って、色んな想いをして、
そして今は好きな人の結婚式にいる。
信頼出来るその人と友人の手伝いをしている。
全く想像していなかった今がある。
*
先日こちらの結婚式にフォトグラファーのアシスタントで参加してきました。
フォトグラファーって言うとかなり聞こえがいいけど、私は本当にただの補佐です。
でもアシスタントで二人が私の名前を挙げてくれたこと、
本当に嬉しかったよ。
kind of カジュアルな結婚式。
何もかも新鮮でした。
amazing.
ここの場にいれたことも少しでも役にたてたことも嬉しい。
だってたった一度のその人との結婚式。
この日を思い出す時、たまにでいいから英語の不得意な1人のアジア人を一緒に思い出してくれたら、思い出の片隅に置いておいてくれたら、光栄です。
.jpg)

本当は写真をアップしたいけど出来ないので、ipodで撮った写真だけ。
トロントは8時過ぎまで明るいので、夕方、逆光で人の写真を撮ると光の具合がとても綺麗です。
皆笑顔だし
なんというか、、、
西洋人の絵になること絵になること。。。
全員俳優なんじゃないかっていう具合に絵になるよね。
たまに自分の顔見ると平たくてびっくりするよね。。。w
***
最近英語がわからな過ぎてへこみます。
今に始まったことじゃないんだけど。
ネイティブの中にいると全くと言っていい程わからない。
うんともすんとも言えなくなる。
黙ってるとすぐ心配してくれるので、せめて暗くならないようにしてます。
ノンネイティブじゃない友人と話しているのと全く違います。
トータリーディファレントです。
異なりすぎて戸惑うわっ!!
同時によく遊んでるカナディアンの友人はどんだけ分かりやすく話してくれてるんだろうって実感します。
声質や話し方で聞き取りづらい、やすいはあるけどやっぱり気を遣ってくれてるんだろうなって。
対等でいたいと思う。
友人として接してくれるなら、せめて対等でいたい。
必要以上に気を遣ってもらったり、迷惑をかけたくないって思う。
それが出来てないから落ち込む。
皆でわいわいやってる時も不意に泣きたくなってしまう。
でもそれを説明する術もない。
あまりblogには書かないけど、私結構根暗さんなのでよく暗いこと考えてますw
こういう時目標のある人はやっぱり強いと思う。
あーしたいこーしたい、こうなりたいっていうビジョンがある方が何かと迷わない。
どうなりたいのか、どこまでやりたいのか、目標あると結果も出るし途中で軌道修正もできる。
私はぽーんっと出てきたタイプの人なので帰国してからのことを考えると話が進みません。
年齢も年齢なので結婚というものも考えなきゃだし。。。。。。。。
でもトロントに来たこと、何一つ後悔してないよ。
行きたくて行きたくて仕方なくてやっと来た場所。
仕事が辛くても指折り数えて我慢して、やっと来れた場所。
愛すべく友人とラブリーな街。
トロントは何もなくてつまらないという人もいるけど、私は大好きです。
ただの趣味の写真が役だったように、先が見えなくてもとりあえず英語を少しでも多く身につけていきたいです。
限られた期間しかいれないから、そこが私の着地点です。
先が見えないわけじゃない。
帰る家もある。
居場所は作らなきゃいけないけど。
3キロ太った私がお送りしました。
この数字が元気さをアピールしていることでしょう。
今日はつらつらと思ったことを書いてみました。
では、またね♡
良かったらクリックお願いします♪
ワーホリランキングに参加中♪
一年前は日本にいて東京で働いていた。
でも今はカナダにいる。
トロントで色んな人に逢って、色んな想いをして、
そして今は好きな人の結婚式にいる。
信頼出来るその人と友人の手伝いをしている。
全く想像していなかった今がある。
*
先日こちらの結婚式にフォトグラファーのアシスタントで参加してきました。
フォトグラファーって言うとかなり聞こえがいいけど、私は本当にただの補佐です。
でもアシスタントで二人が私の名前を挙げてくれたこと、
本当に嬉しかったよ。
kind of カジュアルな結婚式。
何もかも新鮮でした。
amazing.
ここの場にいれたことも少しでも役にたてたことも嬉しい。
だってたった一度のその人との結婚式。
この日を思い出す時、たまにでいいから英語の不得意な1人のアジア人を一緒に思い出してくれたら、思い出の片隅に置いておいてくれたら、光栄です。
.jpg)

本当は写真をアップしたいけど出来ないので、ipodで撮った写真だけ。
トロントは8時過ぎまで明るいので、夕方、逆光で人の写真を撮ると光の具合がとても綺麗です。
皆笑顔だし
なんというか、、、
西洋人の絵になること絵になること。。。
全員俳優なんじゃないかっていう具合に絵になるよね。
たまに自分の顔見ると平たくてびっくりするよね。。。w
***
最近英語がわからな過ぎてへこみます。
今に始まったことじゃないんだけど。
ネイティブの中にいると全くと言っていい程わからない。
うんともすんとも言えなくなる。
黙ってるとすぐ心配してくれるので、せめて暗くならないようにしてます。
ノンネイティブじゃない友人と話しているのと全く違います。
トータリーディファレントです。
異なりすぎて戸惑うわっ!!
同時によく遊んでるカナディアンの友人はどんだけ分かりやすく話してくれてるんだろうって実感します。
声質や話し方で聞き取りづらい、やすいはあるけどやっぱり気を遣ってくれてるんだろうなって。
対等でいたいと思う。
友人として接してくれるなら、せめて対等でいたい。
必要以上に気を遣ってもらったり、迷惑をかけたくないって思う。
それが出来てないから落ち込む。
皆でわいわいやってる時も不意に泣きたくなってしまう。
でもそれを説明する術もない。
あまりblogには書かないけど、私結構根暗さんなのでよく暗いこと考えてますw
こういう時目標のある人はやっぱり強いと思う。
あーしたいこーしたい、こうなりたいっていうビジョンがある方が何かと迷わない。
どうなりたいのか、どこまでやりたいのか、目標あると結果も出るし途中で軌道修正もできる。
私はぽーんっと出てきたタイプの人なので帰国してからのことを考えると話が進みません。
年齢も年齢なので結婚というものも考えなきゃだし。。。。。。。。
でもトロントに来たこと、何一つ後悔してないよ。
行きたくて行きたくて仕方なくてやっと来た場所。
仕事が辛くても指折り数えて我慢して、やっと来れた場所。
愛すべく友人とラブリーな街。
トロントは何もなくてつまらないという人もいるけど、私は大好きです。
ただの趣味の写真が役だったように、先が見えなくてもとりあえず英語を少しでも多く身につけていきたいです。
限られた期間しかいれないから、そこが私の着地点です。
先が見えないわけじゃない。
帰る家もある。
居場所は作らなきゃいけないけど。
3キロ太った私がお送りしました。
この数字が元気さをアピールしていることでしょう。
今日はつらつらと思ったことを書いてみました。
では、またね♡
良かったらクリックお願いします♪
ワーホリランキングに参加中♪
携帯・スマホの方はこちら→にほんブログ村 ワーホリ
Thank You♡
5/20にコメントさせていただいた者です!もうすぐトロントにきて1ヶ月になります!翠さんを見かけないかなと思っていますが全然です。笑 私は英語力が本当に未熟すぎてすごく落ち込みますし周りとも比べてしまいます。正直帰りたいと思うこともありますが自分が憧れてた場所に今いること今が一番耐えるときなんだって思って頑張っています。どうしても留学中の方のblogは毎日が楽しそうで華やかにみえるので逆に今の自分自身の状況と比べてしまうことがあるのですが翠さんの正直な思いを読んでると私も頑張ろうっていう気持ちになります!限りある時間の中で出会った友人たちにありのままの気持ちを英語で伝えられるよう努力したいと思いました。長々とすみませんでした!いつも素敵な方だなって思いながら読ませていただいてます。応援してますね♪
返信削除コメントありがとうございます^^
削除先週学校行きましたよー!!会いませんでしたね。。一か月あっという間でしたか?しゃべれないと本当に辛いし疲れる時もあると思います。私もよく思って勝手にブルーになったりします。文法もぐちゃぐちゃだし、ボキャブラリーもないです。何かしようと思っても結局やらなかったりとダメだなぁと思うことも多々あります。
blogは都合のいいようにも悪いようにも書けるのではたから見ると華やかに見えることもあるかもしれません。私も友達多いねなどとよく言われます。でもblogの中に書いてあることって全てじゃないですよね。きっと。これからたくさんの出逢いや出来事があると思います!!夜は寒いですがもう夏ですね♪トロントの夏は毎週フェスやら色々あって楽しいそうです。お互いゆっくり頑張りましょ~^^私も長々失礼しました~
はじめまして!v(・∀・*)
返信削除私もワーホリをカナダでしたくて、でも仕事とかもあって勇気が出ず、ブログを探していたらここにたどり着きました∩^ω^∩
遠くからですが応援してます(^_^)vそして、愛読させていただきますねv(・∀・*)
かなさん初めまして!
削除仕事って辞めるの勇気いりますよね。私も色々考えて考えてそれでも辞めるの勇気いりました。。
ありがとうございます^^マイペースですがまた更新するので遊びに来てください♪
翠さん
返信削除初めまして。9月中旬からワーホリビザでカナダに渡るShinoといいます。
カナダのどの場所に行こうか迷っていて、翠さんのブログも参考にさせて頂いてます。
翠さんの目から見たトロントの街並み、写真が素敵で、私もトロントを見てみたくなりました。
文章も共感したり、面白かったり、読むのが楽しみです。
カナダに行った事のある知人やカナダ出身の人は”バンクーバー面白いよー”とお勧めしてくれる人が多いいのですが、トロントも素敵ですね。
人それぞれ合う街・合わない街があると思うので、実際に自分で確かめて住む街を選ぼうと思うのですが、もしよければ、トロントに決めたきっかけを教えて頂けたら嬉しいです。
長々と失礼しました。(少し前の記事にコメントさせてもらったんですが、分かりづらかったりするでしょうか?)
ブログ、楽しみにしてます♪
こんにちは。コメントありがとうございます!
削除9月じゃもうすぐですね。
トロントに決めたきっかけはアメリカにワーホリ制度がなかったのと、以前NYに行っていてまた行きたかったからです。特に特別な理由はないです。。オーストラリアは空気か水かわかりませんが、肌に合わなかったので外しました。(住め慣れる思いますが。)あとはカントリーサイドよりシティが好きなのもトロントを選んだ理由です。友達の中でもトロントに慣れてつまらない、飽きるという子もいます。特別何かあるわけではないので慣れると退屈に感じるのも分かる気がします。でもコンパクトで便利な街だで少し行けば自然もあるし、ダウンタウンから離れても面白いエリアが沢山あるので私は好きです^^
他の都市に行ったことがないので西側も興味がありますが、移動する予定はないです。
以前もコメント頂いてたんですね、いつ頃のでしょうか??気づかずすみません><
翠さん
返信削除返信ありがとうございます!
NY、私も行ってみたくて、それならトロントからが行きやすいですよね。
トロント、コンパクトな街なんですね。そして少し行けば自然があるの嬉しいです。(田舎出身なので)
ダウンタウン以外にも面白いエリアがあるんですねー。楽しそう^^
飛行機の関係で行きはバンクーバーに着くのですが、大荷物を持って西から東に移動するのに
心が折れそうな自分がいます笑
以前、オーストラリアにワーホリビザで滞在してました。オーストラリアは肌に合わなかったんですね。
翠さんのブログを見てると、メルボルンとか面白くて、きっと合うんじゃないかなーと思います。
分かりづらい書き方をしてしまってすみません。
この前のコメント(8/12のコメント)が初めてのコメントだったのですが、2か月ほど前の記事にコメントしたので、
気づいて頂けるかな?と思ったんです。
NY近いですよー^^ バスで13時間、飛行機で1時間半です。
削除これといった観光地はないで街ですが、ダウンタウン以外にも素敵な通りカフェなどたくさんあります!
荷物持っての移動は今から嫌になりますね。。
でもバンクーバー周辺は旅行するところもたくさんあるので退屈しなそうだなーって思います。
メルボルンですか^^私以前行ったのはシドニー、ゴールドゴーストなので行ってみたいです。肌に合わないとか書きましたがもしまたワーホリ行くならオーストラリアがいいです☆
いえいえ、すみません理解できてませんでした!Gmailで受け取れるので、気づきましたよ。丁寧にありがとうございます!